指導者等(通報専用窓口設置規程(以下、設置規程)第2条、対象者)が、バスケットボール活動時において暴力・暴言等の不適切な行為(同条、対象行為)を行った場合、こちらのご相談・通報窓口にて一般財団法人愛知県バスケットボール協会(以下、ABA)に連絡することができます。
当制度は設置規程及びその他関連規程に基づき運営されます。

【注意事項】

  1. このフォームを利用し通報できる方は、対象行為による被害者、被害者の家族又は代理人、並びにその関係者となります。
  2. 指導者等(暴力行為等通報窓口設置規程(以下、「設置規程」)第2条、対象者)によるバスケットボール活動時の暴力・暴言等の不適切な行為(同条、対象行為)以外の行為は対象外となります。
  3. ABAは、登録している者に対して、その登録に関する制限(例:倫理規程5条2項すべて)を科すことが中心となり、行為者の所属団体・協会内における人事処分(降格・異動、部活動担当者の配置等)や懲罰処分(減給等)等については、指示・命令するような権限は有しておりませんので予めご了承ください。
  4. 通報窓口が通報者の氏名等を行為者等に開示することはありませんが、調査の過程で、行為者等が通報者及び通報の事実を推認することがある可能性をあらかじめご了承ください。
  5. 被害者又はその親権者以外からの結果に関する開示請求は、正当な理由がある場合を除き、応じられません。
  6. 悪意による、不真面目な、あるいは不誠実な意図に基づいて、虚偽の報告を行なった場合には、民事又は刑事上の責任が発生する場合があります。
  7. 通報後、通報者と一定期間(概ね2週間)連絡が取れない場合は、対応を終了とする場合があります。
    ※このフォームは途中保存ができません。

    あなた(通報者)の情報について

    お名前(必須)
    ※匿名を希望される場合は「匿名」と記入してください

    ふりがな(必須)

    メールアドレス(必須)

    性別(必須)

    年齢(必須)

    あなた(通報者)と被害者との関係(必須)

    行為者の情報について

    行為者のお名前(必須)

    行為者の性別(必須)

    行為者の所属チーム名、団体名(正式名称)(必須)
    ※わからない場合は「不明」と記入してください。

    行為者の所属チームの加盟種別(必須)

    行為者の上記チーム、団体での役職・役割はどれに該当しますか?(必須)
    複数の役職がある場合にはすべてご選択ください。

    被害者の情報について

    ※未成年の方へ直接ヒアリングすることはございません。

    被害者のお名前(必須)

    被害者のお名前ふりがな(必須)

    被害者の性別(必須)

    行為の内容について

    行為が複数回に及ぶ場合は、『最も悪質である』と思われるケースについて、具体的に記入してください。

    今回通報したい「行為」について、当てはまるものを選択してください。(必須)

    上記の行為が発生した年月日を教えてください。明確な日時が不明な場合は、おおよその時期を記載してください。
    ※複数日ある場合は主な日付

    上記の行為が発生した具体的な場所を教えてください。(必須)

    確認画面は表示されません。上記内容にて送信しますがよろしいですか?(必須)
    はい

    相談・通報に関するお電話は、下記にて受け付けております。